チケット購入
HOME > リフト・コース営業状況

Status

リフト・コース営業状況

2025-26ウインターシーズン情報は準備中です。
営業開始は12/20(土)を予定しております。

コース紹介

ゲレンデのコースとリフト配置図

打見ゲレンデ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
45m 400m 12度 6度 初級 滑走用具なしでの利用不可

緩やかな傾斜が特徴。ロープウェイ山頂駅のすぐ隣という立地もあり、初心者には利用しやすいコース。お子様のレッスンにもぴったり。

ホーライパノラマゲレンデ
ホーライパノラマゲレンデ イメージ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
111m 600m 20度 10度 中級 滑走用具なしでの利用不可

びわ湖を南北にパノラマで見渡せる絶景ゲレンデ。1枚バーンの広大なゲレンデをびわ湖に飛び込むような感覚でお楽しみいただけます。夏場はびわ湖テラスの一つ「Café 360」がある絶景地。

ジャイアントコース
ジャイアントコース イメージ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
158m 1,000m 25度 12度 中級 滑走用具なしでの利用不可

序盤の緩やかなアプローチを抜けると中盤に名物の急勾配が現れる中・上級者に人気のコース。

ロマンスコース
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
1,000m 22度 11度 中級 滑走用具なしでの利用不可

コース冒頭の大きなカーブが特徴で、攻める中・上級者に人気。天然降雪があった日は広いコース脇でパウダーも楽しめる。

アルペンコース
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
113m 1,000m 15度 9度 初級 滑走用具なしでの利用不可

ゲレンデ中央にあり、コース脇のバンクやウエーブなど地形遊びが人気のコース。打見ゲレンデからそのままノンストップで入れる。

ダイナミックコース
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
113m 1,000m 22度 11度 中級 滑走用具なしでの利用不可

ゲレンデ奥で静かに滑りを楽しめる林間コース。地形がつくるナチュラルウエーブが人気。シーズン前半や後半は沢の音に心癒される。

チャンピオンコース
チャンピオンコース イメージ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
224m 1,400m 28度 12度 中上級 滑走用具なしでの利用不可

びわ湖バレイ最長1,400mコース。着雪が難しい斜面で営業期間も短いが、その楽しい地形に魅了され毎年オープンを待ちわびるファンが多い。

ホーライ北ゲレンデ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
111m 600m 30度 17度 中上級 滑走用具なしでの利用不可

上級者の集まるホーライ北ゲレンデ。コース下部の大きな一枚バーンには、お客様が滑る事で自然に作られた無数の天然コブが出現する。リフト待ちのギャラリーに向かってコブテクを披露するステージでもある。

フォレストコース
フォレストコース イメージ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
158m 1,000m 19度 15度 中級 滑走用具なしでの利用不可

起伏にとんだ雪質抜群のコース。新雪の日には滑りごたえ満点のパウダーがお楽しみいただけます。

スノーパーク
スノーパーク イメージ
標高差 滑走距離 最大斜度 平均斜度 レベル 備考
  滑走用具なしでの利用不可

2025-26シーズンからジャイアントコースに移転、地形を生かしたフリースタイルパークとしてお楽しみいただけます。

 

ページTOPへ