トピックストピックス

  1. HOME
  2. トピックス一覧
  3. トピックス詳細

希少な生果実を使った「アドベリーフェア」開催(6/1~)

掲載日:2023年5月30日

NEW! 注目

6/1(木)からアドベリーフェア開催。

流通の少ないアドベリーの生果実を使ったスペシャルスイーツセット。
絶景を眺めるびわ湖テラスで、1ヶ月限定、1日20食限定でご提供。
Webでしかご購入いただけない特別チケットです。

アドベリーは、滋賀県高島市安曇川(あどがわ)町で育てられている無農薬栽培のボイセンベリーのことで、収穫期は年に2週間ほど。収穫量は非常に少なく、市場に出回ることが少ないため「幻の果実」と呼ばれています。
また、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールほか様々な栄養成分を含み「ベリーの宝石」とも呼ばれます。

―アドベリーの生果実―
今回のフェアでは、収穫後すぐに冷凍保存した実を丸ごとそのままお楽しみいただけます。果実はとても繊細で冷凍庫から出して数分もすれば萎れてしまい、形が崩れ果汁が溶けだしてしまいます。鮮度の良いうちに、少しシャリシャリとした食感とともに爽やかな酸味と甘みの深い味わいをお楽しみください。

―MENU―
果実をそのまま丸かじりしていただける果実盛りや、生クリームのマリアージュが楽しめる果実入りロールケーキ、人気のアドベリージャムをつけてお召し上がりいただくスコーンなど色んな方法でお楽しみいただけます。
近江牛ローストビーフミニバーガーもついて、お腹も心も満足していただける一品です。

・パテ・ド・カンパーニュ
・サーモンマリネ ボイセンベリービネガーコンポートを添えて
・幻の果実アドベリー
・アドベリーのティラミス
・ニューヨークチーズケーキ ベリーソース
・スコーン(ホイップ/アドベリージャム添え)
・ベリータルト
・キッシュロレーヌ
・アドベリーロールケーキ
・近江牛ローストビーフ ミニバーガー
・ドライフルーツティー(コーヒー/紅茶/ソフトドリンクに変更可能)

【アドベリーフェア スペシャルスイーツセット】
ロープウェイ(窓口¥3,500)も付いて¥6,300相当の商品が¥4,800でご利用いただけます。

期 間:2023年 6月1日(木)~7月2日(日)
会 場:グリルダイニング&バーHALUKA
時 間:10:30~15:30(LO15:00)
    ※14:30までにはロープウェイご乗車をお薦めいたします。
    ※ロープウェイは毎時0分・15分・30分・45分に出発(乗車時間約5分)
内 容:スペシャルスイーツセット(ドリンク付)
数 量:1日限定20食
販 売:Web前売りのみ(窓口販売無し)
料 金:¥4,800(ロープウェイ往復込み)

お申込:チケット購入アイコンからお申込みください

※チケットはお席を優先確保するものではございません。
 混雑している場合は入店時にお並びいただきますので、あらかじめご了承ください。

アドベリーのお土産が勢ぞろい

ロープウェイ山麓駅にある売店「びわ湖ストリート」でもアドベリー商品が勢ぞろい!特設売場を展開いたします。安曇川町産のアドベリーを使用したバウムやムースなど、売店「びわ湖ストリート」でも厳選したお土産をご用意いたします。ご自身のお土産に、ご家族や友人へのお土産に希少な果実の「アドベリー」がお楽しみいただけます。

【商品の一例】
・アドベリージャム ¥800
・輪RINアドベリーハードバウム ¥1,500
・あど果むうす(6個入) ¥2,100

―アドベリーとは―
アメリカ原産で数種類のベリーが交配されたボイセンベリーのことです。日本国内では滋賀県高島市と一部の地域ぐらいでしか生産されていない希少性の高いベリーです。

1920年ごろアメリカ合衆国で発見された後、ニュージーランドに持ち込まれ、その後安曇川町がニュージーランド政府から正式に苗を譲り受け、日本で初めてボイセンベリーの栽培に成功したとされています。

この度「アドベリーをご存じない県内外の方にぜひ食べていただきたい」というびわ湖バレイの想いに共感していただいた、アドベリー生産者「株式会社福月TOKIWAアドベリー農園」様のサポートによりアドベリーフェアを開催させていただくことが可能となりました。

 

ページTOPへ