スノージップライン 参加方法 HOME > スノージップライン 参加方法 ※山岳地では急な天候変化が起こり得るため、当日に営業内容を変更させていただく場合がございます。詳しくはトップページ「本日の営業状況」をご確認ください。※びわ湖バレイの定期休業期間がございます。詳しくはホームページの「営業時間・料金」ページをご確認ください。 営業時間・料金 期間:2021年1月23日(土)~3月21日(日) 開催時間:平日/14:00 土日祝日/12:00、13:30、15:00所要:約90分定員:15名料金:3,300円(3コース)※アクティビティ料金には、ツアー中のスノーシューレンタル代も含まれます。(積雪があった場合)申込:受付にて先着順受付場所:スノーアクティビティ受付 ※ロープウェイ山頂駅隣接「ダイニング レイクビュー」の2階 ※山岳地では急な天候変化が起こり得るため、当日に営業内容を変更させていただく場合がございます。詳しくはトップページ「本日の営業状況」をご確認ください。※びわ湖バレイの定期休業期間がございます。詳しくはホームページの「営業時間・料金」ページをご確認ください。 参加条件 身長:~195cm体重:30kg~99kg ※体重についてジップラインは体重が動力源です。お子様の場合は体重が軽すぎるとゴールに到着できず宙づりになり、お子様ご本人がつらい思いをされます。体重は自己申告ではありますが、場合によっては当日計量させていただく事もございます。その際30kg未満の場合はお断りさせていただき、キャンセル料を頂戴いたしますので予めご了承下さい。 小学生以下の参加には、20歳以上の保護者の同伴が必要です(中高生は保護者にはなれません)。 小学生以下の方が1~2名ご参加の場合・・・20歳以上の保護者様1名のツアー参加が必要です 小学生以下の方が3名ご参加の場合・・・20歳以上の保護者様2名のツアー参加が必要です 下記の方はご参加いただけません。 妊娠中の方 身体的に不調と思われる方 飲酒している方 ・参加申込書にご署名いただけない方・ガイドの指示に従わない方・スタッフが危険と判断した方 小学生以下だけの参加(中高生だけの参加は可) 服装・持ち物について ウエア スノーブーツ グローブ ゴーグル ビーニー ■お楽しみいただくための服装・汚れてもよい防寒防水の備えのあるウエア・スノーブーツ(スノーシュー装着のため)・防寒防水の備えのあるグローブ・ゴーグル(降雪時に必要です)・指輪・イヤリングなどの装飾は外してください。落下・破損等の責任は負いかねます。・マイナスの気温でお楽しみいただくため、十分な防寒対策をお願いします。 雪遊び用アイテムのレンタル案内はこちら 当日の流れ スノーアクティビティ―はロープウェイに乗って上がった山頂エリアにあります。 ご参加の方は遅くとも開催時間の60分前にはロープウェイにご乗車ください。周辺道路の渋滞や、駐車場からロープウェイ乗車までにお時間がかかる場合がございますのでご注意ください。 ロープウェイは15分間隔で運行(乗車時間5~7分) ご参加の方はスタート時間の約60分前に、スノーアクティビティ受付(山頂駅「ダイニング レイクビュー」2階)にお越しください。 当日の空き状況は下記にお電話ください。(自動応答②→①) 天候による催行について スノーシュージップラインアドベンチャーは、強風・降雪・視界不良など天候状況により、催行時間の変更または、開催を中止する事があります。 営業・催行中止について・天候などによる中止の場合、ホームページ「営業状況」をご確認ください。・天候など状況により、フライト直前やフライト中に中止判断をする場合もあります。・中止に際しての、旅費その他費用の補償はいたしかねますのでご了承下さい。 キャンセルについて ・ツアー出発後に、自己都合によるキャンセルの場合、お支払いいただきました料金について、返金いたしかねます。・当日、お申込みいただいたあとにツアー自体が中止になった場合は返金させていただきます。 びわ湖バレイとはAbout Us びわ湖バレイの概要 園内MAP 動画で見るびわ湖バレイ 絶景ロープウェイRopeway ロープウェイ概要 ロープウェイ駅施設 びわ湖テラスBiwako Terrace びわ湖テラス ブランドサイト 姉妹施設[ザ・ヴェランダ神戸] アクティビティActivity ジップライン スカイウォーカー サマーランド 観光リフト 営業案内Hours of Operation & Fares 営業料金・営業時間 アクセス・駐車場. 団体のお客様 登山について ペットについて 周辺観光 レストラン・ショップRestaurant・Shop ブッフェダイニング「レイクビュー」 エキナカ キッチン ショップ お問い合わせ FAQ